さいひょう

さいひょう
I
さいひょう【採氷】
湖などに張った天然の氷を夏まで貯蔵するために切り出すこと。 ﹝季﹞冬。
II
さいひょう【砕氷】
氷をくだくこと。 また, くだけた氷。
III
さいひょう【細氷】
空気中の水蒸気が細かい氷の結晶となって大気中を落下, または浮遊する現象。 寒冷地で気温がきわめて低いときに見られる。 太陽に輝いてキラキラと見えるのでダイヤモンド-ダストともいう。 視程は1キロメートル以上ある。
氷霧

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”